※この記事は日記です
- 昨日から熱がある
- 病院に行く
- だらだらする
こんにちはこうたです
一番上に注意書きで書きましたがこの記事は日記ですので気軽に読むか、立ち去りキボンヌです
いや、やっぱ普通に読んでください
昨日から熱がある
一昨日の夜一切寝れず朝何となく怠いなぁと思いダラダラしてたのですが、
お昼頃から怠いとかではなくしんどいレベルになってきてなんとなしに熱を測ったら37.2度あり
バイトを休むためにバイト先に電話しました
バイト先の上司(?)から状況が状況なので病院で検査してきて欲しいと言われました
『そりゃそうだよな〜』と思いかかりつけの病院に行ったその病院が2週間後まで休みだったのでその日は病院にいかずダラダラ過ごしました
そんで夜にもう一度測ったら37.9度になっていました
※結構しんどかったです
※久しぶりの熱だったので熱ってこんなしんどいのかと思い知りました
病院に行く
そして今日の朝熱を測ったら36.5度になっていました。
しばらくダラダラして、病院に向かいました(かかりつけとは別の病院)なぜか親も一緒にきました
病院に着いたら平日にも関わらず他にも人がたくさんいました
暇だったので血圧測ったり年限観察してました
ちなみに血圧は上が130、下が77でした
3〜40分待ったところで名前が呼ばれ診察してもらいました
若い(30代)男性のお医者さんでした
ただ髪型が茶髪のロン毛だったので少し笑いました
そんなお医者さんに言われたのが
『喉の風邪(喉にウイルスが進入)です』
『ただ、状況が状況なのでコロナの検査もした方がいいです。検査結果が分かるのは来週の水曜日頃です』
『もし、コロナだったとしても治療法は変わらず 喉の風邪の薬を1週間飲んでもらいます』
とのこと
その診断のすぐ後PCR検査を受けました
僕は勝手にPCR検査をインフルの検査みたいなものだと思っていました
あの鼻に綿棒みたいなやつを突っ込む超痛いやつです
ですが、PCR検査は試験瓶見たいのに唾液を入れるだけで済みました
ぶっちゃけ超楽でした
そんなこんなで診断とPCR検査が終わって家に帰ってきて
バイト先の人に病院での話を報告をしました
ダラダラする
バイト先への報告も終わった僕はかなりダラダラしました
どんなダラダラかというと基本Youtubeを見てました
以下今日見てたYoutube
まあ、こんな感じでダラダラ過ごしていたのですが、どうしても紹介したい動画があったのでそれだけ紹介して終わりにしたいと思います
【85歳のエンジニア】11万ダウンロードのゲームアプリを開発!Appleティム・クックCEOも称賛!現役エンジニアのゴッドおばあちゃんに聞く〝高齢者×スマホ〟
85才でエンジニアの方です。
スマホアプリを1から自分で作ったそうです
マジすごいというか勇気がもらえるというか
少子高齢化とかいう情報見すぎて少し年寄り嫌いになっていましたが、こういうのが見れてよかったです
最後
ということで今回はこのくらいにしておきます
コメント